研究内容腸内微生物叢シークエンシングの解析技術開発及び適用によって、疾患と腸内微生物との関連を解明する36免疫・感染症疾患・病態情報科学・技術KEYWORD業績1. Tomofuji Y, Kishikawa T, Maeda Y, et al. Whole gut virome analysis of 476 Japanese revealed a link between phage and autoimmune disease. Ann. Rheum. Dis. doi: 10.1136/annrheumdis-2021-221267. Published Online First: 08 December 2021.2. Tomofuji Y, Maeda Y, Oguro-Igashira E, et al. Metagenome-wide association study revealed disease-specific landscape of the gut microbiome of systemic lupus erythematosus in Japanese. Ann. Rheum. Dis. 80:1575-1583. 2021.3. Tomofuji Y, Takaba H, Suzuki HI, et al. Chd4 choreographs self antigen expression for central immune tolerance. Nat Immunol. 892-901. 2020.4. Nitta T, Kochi Y, Muro R, Tomofuji Y, et al. Human thymoproteasome variations influence CD8 T cell selection. Sci Immunol. 2–11. 2017.5. Takaba H, Morishita Y, Tomofuji Y, et al. Fezf2 Orchestrates a Thymic Program of Self-Antigen Expression for Immune Tolerance. Cell. 163(4):975–87. 2015.我々の腸内には数多くの微生物が存在し、腸内微生物叢を構成しています。腸内微生物叢は免疫反応や代謝応答に密接に関わっており、自己免疫疾患や代謝疾患の発症に寄与することが知られています。しかし、多くの疾患と腸内微生物叢の関連について、その全体像は明らかになっていませんでした。我々は疾患と腸内微生物叢との関連を網羅的に解析するために、次世代シーケンサーによるメタゲノムショットガンシーケンスを行っています(FIGURE 1)。そして、得られた大規模なゲノム配列情報を用いて、腸内微生物情報と疾患との関連を網羅的に探索しています。これまでに臨床科との共同研究によって、関節リウマチ、多発性硬化症、全身性エリテマトーデスなどの疾患について、腸内微生物叢との関連を明らかにしてきました2)(FIGURE 2)。当教室では細菌についての系統情報、遺伝子、生物学的パスウェイの解析技術を開発した他、最近友藤 嘉彦TOMOFUJI Yoshihiko医学系研究科 遺伝統計学大学院生腸内微生物叢のシークエンシングによって、疾患の病態理解及び診断・治療技術開発を推進する
元のページ ../index.html#38