研究内容ナノテクノロジー技術を活用し、単一分子を直接計測する新規手法を開発20情報科学・技術KEYWORD業績1. Ohshiro T, Konno M, Asai A, Komoto Y, Yamagata A, Doki Y, Eguchi H, Ofusa K, Taniguchi M, Ishii H. Single-molecule RNA sequencing for simultaneous detection of m6A and 5mC. Sci Rep. 11(1):19304. 2021.2. Ohshiro T, Komoto Y, Konno M, Koseki J, Asai A, Ishii H, Taniguchi Masateru. Direct Analysis of Incorporation of an Anticancer Drug into DNA at Single-Molecule Resolution. Sci Rep. 9(1):3886. 2019. 3. Komoto Y, Ohshiro T, Taniguchi M. Detection of an alcohol-associated cancer marker by single-molecule quantum sequencing. Chem 4. Komoto Y, Ohshiro T, Yoshida T, Tarusawa E, Yagi T, Washio T, Taniguchi M. Time-resolved neurotransmitter detection in mouse brain tissue using an artificial intelligence-nanogap. Sci Rep. 10(1):11244. 2020. Commun (Camb). 56(91):14299-14302. 2020.私は、単分子電気計測と呼ばれる計測手法を用いて生体分子の検出·識別、特にDNA、RNAのシーケンサーの開発を行っています。単分子電気計測では、微細加工技術を駆使して弾性基板上に100nm幅の金属細線を形成させます(FIGURE 1)。弾性基板を湾曲させ、機械的に金属細線を破断することにより、分子スケールの金属ギャップを形成させます。ギャップ間の分子固有の電気抵抗を測定することにより、単一の分子を直接計測することが可能です(FIGURE 2)。DNAやRNAを計測対象とした場合、核酸塩基による電流の差を観測し、塩基配列を決定する手法として用いることができます。単一分子を直接計測するために、低検出限界、高スループット、さらに修飾塩基の読み取り可能なシーケンシング手法の実現が期待されます。現在は特に修飾塩基の解析技術としての手法に着目し、これまでに、塩基配列中のメチル化1)、フッ素化DNAの検出2)、エチル化DNAの識別3)を報告してきまし小本 祐貴KOMOTO Yuki産業科学研究所 産業科学ナノテクノロジーセンター助教researchmaphttps://researchmap.jp/YukiKomoto微細加工技術を用いた新規単一生体分子検出手法の開発
元のページ ../index.html#22