若手研究者PROFILE 2022
28/68

研究内容細胞内の膜小胞を介したリサイクルシステムであるオートファジー、その根底のメカニズムの解明に取り組む26分子・細胞機能・生命情報KEYWORD出典1. Ohsumi Y. Historical landmarks of autophagy research. Cell Res. 24, 9–23. 2014.業績3. Shima T, Kirisako H, Nakatogawa H. COPII vesicles contribute to autophagosomal membranes. J. Cell Biol. 218, 1503-1510: 2019.2. Maejima I, Takahashi A, Omori H, Kimura T, Takabatake Y, Saitoh T, Yamamoto A, Hamasaki M, Noda T, Isaka Y, Yoshimori T. Autophagy sequesters damaged lysosomes to control lysosomal biogenesis and kidney injury. EMBO J. 32: 2336–2347. 2013.4. Nakamura S, Shigeyama S, Minami S, Shima T, Akayama S, Matsuda T, Esposito A, Napolitano G, Kuma A, Namba-Hamano T, Nakamura J, Yamamoto K, Sasai M, Tokumura A, Miyamoto M, Oe Y, Fujita T, Terawaki S, Takahashi A,Hamasaki M, Yamamoto M, Okada Y, Komatsu M, Nagai T, Takabatake Y, Xu H, Isaka Y, Ballabio A, Yoshimori T. LC3 lipidation is essential for TFEB activation during the lysosomal damage response to kidney injury. Nat. Cell Biol. 22(10):1252-1263. 2020.ヒトの体は約37兆という膨大な数の細胞で構成されています。そして細胞の活動にはタンパク質が必須です。その材料を、我々ヒトは食べ物から得ていますが、足りない分は、細胞が自らの構成成分を分解することで得ています。このリサイクルシステムが「オートファジー」です1) 。細胞内でオートファジーが誘導されると、オートファゴソームと呼ばれる膜小胞が細胞質の一部や細胞内小器官(オルガネラ)を包み込み、リソソーム(細胞内の分解を担うオルガネラ)と融合することで、それらを分解します。オートファジーは単なるリサイクル以外にも、老化等の生理機能や、さらには、パーキンソン病等の病気の発症にも深く関与するとの報告が相次ぎ、オートファジーが重要な役割を担っていることが明らかになりつつあります(FIGURE 1)。近年、私達の研究室では、リソソームに障害が生じた際にオートファジーが選択的に損傷リソソームを隔離することを発見し、「リソファ志摩 喬之SHIMA Takayuki 医学系研究科 遺伝学特任研究員researchmaphttps://researchmap.jp/tkshima微小な細胞の中で繰り広げられる、ダイナミックな膜動態の解明に取り組む

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る